「今だから・・・
自然の中で ちょっとだけ非日常を楽しんでみる」

  ~そのための3つ扉~

 

ようこそ 「Re:Edu(リ・エデュ)の森」へ
そして  「五葉庵(ごようあん)」へ

自分らしくあるために
ちょっとだけ、都合のいい非日常を楽しむ。
そんなことに ご興味ありませんか?

その為に、オンライン上では ここ 「Re:Edu(リ・エデュ)の森」を
リアルの場としては 「五葉庵(ごようあん)」を
活用していただければと 準備しました。

 

「Re:Edu(リ・エデュ)の森」とは

Re:Education=学び直しを一緒にする場にしたいと名付けました。
新しい学び、今までと違う視点の学び、もう一度確認の学び 等々
学びと言ってもたくさんの種類、ジャンル、コンテンツがあります。

何か一つではなく、みなさんの興味関心に多くの声が集まれば、
それをみんなでやってみる。
そんな場にできればと考えています。

 

「五葉庵(ごようあん)」とは

京都・大阪・奈良の県境辺りの田舎の小さな離れと庭です。
語源は、禅語の「一華開五葉 結果自然成(いっかごようをひらく けっかじねんとなる)」
から、五葉を頂きました。
花は、5つの花びらをそれぞれが開かせて、一つの大きな花を咲かせる。
すると自然に結果が実を結ぶ。そういう意味だそうです。
皆さんがそれぞれ持っておられる可能性や希望、様々な力の一つでも
ここで開いてもらうきっかけになれば、結果につながる一歩になるのではと、
名付けました。

2020年から、新型コロナウィルス感染症によるいろんな想定外や
気象状況の不安定による災害など、個人でどうにもできないような状況が
続いています。

そんな「不安」「焦り」「憤り」が続いている今だからこそ、
少しでも みなさんが「安心して」「楽しく」「エネルギーをあげて」
過ごせる場所(リアルとオンライン)で 自分の生きる力を取り戻してほしい。
そう願っています。

また、「集い場 五葉庵」の案内はこちらになります。
ここでは、教育に関わる人達のコミュニティやサポートも準備しています。
→ 五葉庵案内 8.24

 

 


 


そしてこちらでは、みなさんに3つの扉(入口)をご用意しました。

扉の鍵は、ここにたどり着いた時点で もう あなたの中にあります。
どうぞ遠慮なく入ってみてください。

ちょっとだけ自然を感じる非日常を、あなたに届けられると嬉しいです。


 

 

 

1つのめの扉
in Nature ~日本の四季~」

日本人が愛してやまない四季という自然が、あなた自身の心身をを整えたてきたこととは、いったい何でしょうか?
精神科医や自律神経に詳しい医師の方たちも、
「自然に身を置くだけで、自律神経が安定し、身体の調子が良くなたり、ストレスが緩和されることが明らかになってきた」と書いています。
これからの世界では Digitalが主流になり、リアルの身体への影響が 無視できなくなります。
その中で、リアルで自然や四季を感じることが「日本人特有の体感覚リセット」のスイッチが入り、その都度、切り替え(リセット)することができたからかもしれません。身体を切り替えるだけで、心身が整うって、なぜか?
身体と心をゆるめる「季節を感じるちょっとだけの非日常」を提案しながら、紹介していきますね。

詳しくはこちら → in Nature

 

2つめの扉
with Culture ~日本の伝統文化~」

日本人が世界に誇れるものに伝統と名のつくたくさんの文化があります。
これらの多くには、普遍的に変わらない「型」がいくつもあります。
私には初めはこの型通りに行う所作が「堅苦し」くて、仕方ありませんでした。
しかし、次第に型通りが一番無駄のない美しい姿だと気づきます。
確かに、型の初めはしっかり教えられます。しかし、その後同じことを何度も教えられることはなくなります。
この学び方こそが、実はこれからの教育に必要な「教えない教育」の原型だと、私は考えています。その理由は…?
そんな日本文化を体感してみるというのは、とても意味のあることだと思います。
ちょっとだけ、入り口の文化体験をご一緒にいかがですか?

詳しくはこちら → with Culture

 

3つめの扉
for Education ~これからの学び方~」

人生100年時代と言われる昨今、学びは子どもや学生だけのものではありません。子どもたちに「主体的 対話的 深い学び」が必要なように、
その力をつけて社会に出てくる若者と働く大人も、まだまだ常に学び続ける必要があります。
また、その学びは、「ワクワク」するものでなければ、全くと言っていいほど定着しないことも脳科学の研究で分かってきています。
黙って聞いているだけ、それも興味がないことであれば、苦痛でしかなかったことは、みなさんの記憶にもありますよね。

これからの「学び」に通じる新しい脳科学の視点もお届けしながら「楽しく学ぶ」ことをお伝えしていこうと考えています。
そのためにあなたの力になるだろうツールも紹介していきますね。
先生と呼ばれる人も 学校が嫌いだった人も これからも学びたいという方も
まずは、自分で学べる「学び方」というスキルを身につけませんか?

詳しくはこちら → for Education

 

これらの3つの扉(入口)の詳細は、それぞれのページで詳しく紹介しています。
ぜひ、あなたにもそのリアルのイベントなど、時期が来れば体験してくださいね。
きっと 何かが変わってくるはずです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
新しいイベントなどは、それぞれのページやブログに更新していきますので、また、のぞいていただけると嬉しいです。
ただ、現状でリアルのイベントは、様子を見て不定期になりますので、次の「先行案内登録」をいただけると、決まり次第ご連絡いたしますので、便利です。

→ 先行案内登録はこちら